前回に引き続き、納期に関する第二工程の内装クリーニングのお話です。ご存知の通り、弊社のプロボックスの内装クリーニングは、内装分解からの高圧洗浄&丸洗いとなります。

作業スパンはオールペイントに入る前に内装分解し、オールペイントしている間に洗浄から乾燥まで完了させておくというイメージになります。

 

<洗浄工程>

1・内装分解 (約1日)

2・専用の溶剤にて手洗い(約1日)

3・高圧洗浄での洗い流し(約1日)

4・乾燥(約45日)

※1~4の作業自体は、手を付けてしまえば上記期間で施工できますが、数多い販売台数を少数で対応しておりますのでそれだけとは限りません。

 

<取り外すパーツ>

1・各シート

2・ルーフライニング(天張り)

3・フロアカーペット

4・ドアトリム(内張)

5・センターコンソール、他樹脂パーツ

 

以上、汚れは徹底的に洗浄し、可能な限り全ての部品を素の状態にしてから車内に組付けます。

オールペイントやその他カスタマイズで、外観が生まれ変わるプロボックスですので、内装も限りなく綺麗にするために施工いたします。
この作業は非常に地味ですが、一般の中古車店が行っている内装クリーニングとは一線を画しております。

 

それでは最後に弊社のクリーニングの流儀をお伝えいたします。

このクリーニングに関しても時間と手間をかける分、お客様の大切な時間を頂戴してしまっておりますが、特別なことはしておりません。綺麗にするために正しいことをやっているだけですので。

 

見た目はもちろん、綺麗な車はカッコいい!!!

 

ここに尽きるのです♪