さあさあ皆様、大人気のプロボックス雑学のお時間です。

今回は、マジな雑学!知らなくても何ともない雑学♪ですのでそこを踏まえお進みください♪

 

マツダ ファミリアバン=トヨタ プロボックス

 

これまでのマツダファミリアバンは、日産のOEM車のNV150ADでしたが、H30年からはなんと!プロックスがベースとなっております。

まさにフルモデルチェンジですね。しかしマツダご自慢のスカイアクティブやワインレッドのボディカラーは存在しませんのであしからず。

 

トヨタ、マツダは業務資本提携の関係にあり、北米ではデミオをYARISセダンとして販売していたり、電動化への取り組みや海外工場建設なども協業化しております。

 

気になるファミリアバン=プロボックスの仕様は、当たり前ですがエンブレムが違うだけ。と思ってください。

H30年式からのモデルですので、プリクラッシュセーフティシステムやレーンディパーチャーアラートなど安全装備もプロボックス同様に設定。

 

今後160系プロボックスのご予約のユーザー様に、この「ファミリアバン」をご提案する機会があるかもしれません。

その際の記念すべき第1号車には、筆者からの特別プレゼントをご準備いたしますのでしっかり覚えておいてくださいね~。

 

以上、知らないよりは覚えておいたほうがいい雑学でした!!!