


都会的でオシャレなカッコよさと、
アウトドアを満喫するための
ライフスタイルギア プロボックス
オリジナルギア「プロボックス」
プロボックスは本来働く車だけに、安全装備を備えつつ、車格全体が非常にシンプルな構造となっているのが特徴です。 特に内装に至っては、大容量の積載量が大きな特徴であり、いろいろな道具を詰め込める機能優先の創りとなっています。 またシンプルが故、必要最小限のメカニズムであることから故障のリスクが少ないうえ、軽量な車重を生かし軽自動車並みの燃費を実現できるメリットがあります。 燃費が良いということは、アクティブに、”いつでも” “どこにでも” 走り出せる最大の武器となり、オーナーの行動範囲を広げることができます。 機能性やフットワークの軽さを生かし「働く車」から、自由な「遊べる車」に創り変え、ライフスタイルを楽しむ一つの「ギア」として生まれ変わります。 プロボックスLU55クラシックカスタムパッケージは、お客様の素敵なライフスタイルに笑顔と感動を与えるSUVカスタム専門店カージャパン発案のオリジナルギアです。








今どきのアウトドア、ライフスタイルではファッション性が強く求められる傾向がありますのでそこにもフォーカスしアイディアを詰め込んだ仕様となっております。
お客様好みのボディカラーの選択を筆頭に、リフトアップやオフロードタイヤなど、こだわりのカスタマイズパーツで自分だけのオリジナルカーを制作いただけます。
街中でも、大自然の中でも、全方位で本当のおしゃれ車に変身させながら趣味を満喫できるとっておきのアイテムとなるようプロボックスのカスタムをお楽しみください。
プロボックスLU55クラシックスタイル
Q&A
プロボックスのボディカラーにこだわりたくて、悩んでいます。 皆さんボディーカラーをどのように決めていますか?
弊社で購入いただいたユーザー様は、過去に弊社で販売しました車両を参考にし、ボディカラーを決めることが非常に多いです。SNS等にアップしましたカスタム車をくまなく見ていただいて、ご自分の思い描くものに近いカラーを選んでいただくパターンです。あとは独特なカラーリングをしている名車が世の中にはたくさんありますので、その中から憧れをも交えてカラーチョイスすることもあるようです。弊社では、ご指定いただくカラーサンプルをご郵送するサービスも行っておりますのでご利用なさってはいかがでしょうか。(一部有料) ボディカラーは車の印象を一番に決める大切な項目です。よってじっくりと悩んでいただき理想の外観を探し出してください。
納車のあとの故障が心配で、迷っています。
納車後の故障により、お客様にご迷惑をおかけしないよう事前整備を確実に行っております。しかしながら万が一故障が発生してしまった場合は、お近くの整備工場に入庫していただき修理していただくことになります。弊社では販売する車両全てに保証をお付けして納車させていただいておりますので、その保障に付随するケースの故障の修理代は、弊社で全額対応させていただきます。(保証内容等は商談時にあらかじめご確認ください)
持ち込みのカスタムパーツをプラスで取り付けしてもらうことはできますか?
持ち込みのパーツも勿論取り付け可能ですので担当営業マンにご相談ください。 なお、弊社ではカスタムパーツ専門業者の取引先がありますので、お客様でご準備いただいくお手間や、送っていただく送料、弊社での持ち込みパーツの取り付工賃など含めると、弊社にお任せいただいたほうが賢明なケースが多々ございますので商談の際にご検討ください。
下取りはおこなっていますか?
下取りも日本全国どちらからでも喜んでお引き受けいたします。大切に所有されたお車だと思いますので、是非とも弊社で価格提示させてください。こちらから指示します車両画像をいただければ即日に下取り価格を提示させていただきます。
問い合わせをしたら、しつこく営業されますか?
弊社は絶対にしつこい営業は致しません。そして売り込みも致しません。基本的にお客様のご都合に合わせた商談をさせていただきます。そしてたくさんの情報の発信をさせていただく中で、お互いの信頼関係を築いていく部分から、こちらからの連絡で一方通行になってしまった場合などは再度のご連絡をする場合がありますがご理解いただけたら幸いです。
オーナーズレビュー
宮城県 T様 30代
働くクルマプロボックスを「趣味専用車」に
この度は私の趣味専用車を作成していただきありがとうございました。
まず初めに私は、バス釣り、渓流釣り、ソロキャンプ、車中泊といった根っからなアウトドア派な人間です。
以前はエクストレイルを所有し、自分なりの趣味を満喫しておりましたが、ライフスタイルの変化で徐々に車も様変わりしていきました。
我が家には、ファミリーカーのスライドドア車が一台と、私の通勤用の軽自動車がありました。経済的な部分も含め、私の車はそれなりのものという我慢もあったのも事実です。
しかしアウトドア派な私は、ファミリーカーと軽自動車では本心から趣味を満喫しているという気分になれていなかったのもあり、軽自動車の車検が近いことと、痛みも出てきたことも含め、思い切って自分専用の趣味車の購入を検討し始めました。
あくまで趣味専用車ではありますが、家族もそれなりに乗れ、今どきのカッコよさを持った車であることが大前提です。当初はランクルなどの大型4駆が候補に上がりましたが、自分専用にしては高価すぎるのと、手軽さに欠ける部分も感じられまずは否決。
次に候補に思いついたのはジムニーという選択でした。機動性を考えると最高の一台ですが積載量は最小になってしまいますので、ロッドはじめ趣味用品を積んだら車内がかなり窮屈になってしまうことが想定できてしまいました。
そこで趣味を充実させるうえでの積載量や、機動性をクリアすべくいろいろなキーワードでネット検索していると、なんとプロボックスという「営業車」を見つけました。そこからがこの「営業車」をどうカスタマイズして今どきの「趣味車」にするかはカージャパンさんの高橋さんと協議させていただきました。
ディフェンダーの「アルルブルー」に決定しました。
まずリフトアップとタイヤのサイズは、素人の私では調べても限界がありましたのですべて高橋様にお任せいたしました。結果2インチのリフトアップとごっついマッドタイヤがうまく収まってアソビ車の印象が大幅アップされていると思います。
外観は、ただの白い営業車をどうしたらクラシック調強めの、今どきの車にできるかということにこだわり、カージャパン様で過去にカスタムし販売されたプラド、サーフの何十台もの画像を見本にさせてもらい、ディフェンダーの「アルルブルー」に決定しました。

営業車として、中古車として、それなりの汚れがあったベース車の内装は、カージャパンの一押しの洗浄クリーニングで中古車臭をリセットしていただきました。この作業はたまたまカスタムの打合せでお邪魔したときに生で見学させてもらったのですが、フロアカーペットから洗い流される汚れは、この作業をする意味が非常にわかりました。シートやその他内装品が付いているときにはわからなったのですが、目には見えない汚れってたくさん付着しているんだということです。高圧洗浄で掻き出していく水は、ほとんどが濁っているのには驚きでした。
そして内装装備に関しては営業車の雰囲気を払拭すべく、ナビ、バックカメラ、ETCをはじめとする電子機器を装着し、足元のフロアマットと荷室のラゲッジマットも乗用車並みの毛足の長いフロアマットを装着してもらいました。
あと釣り車として欠かすことのできないロッドホルダーは、プロボックスには設定がなかったため、オリジナルの加工をしてもらいがっちりと取り付けしてもらいました。
自分専用の納得したカッコいい車
そうこうしていろいろなアイディアを高橋様とともに検討しつつ、自分の理想に近い「趣味車」を作り上げていったことも人生に一度の経験ができたかもしれません。
やはり自分専用の納得したカッコいい車があるのは非常にいいものです。
釣りをすることだけではなく、釣りに行く準備、タックルを車内に積み込むとき、その道中、帰ってきてからの片づけ、更には釣りで汚れた車の洗車など、趣味にかかわった一連すべてにおいて充実感があります。
そして、気になるコスパもかなり高めなので、過保護に大切に扱うというよりは、しっかり使い込む、キャパを使い切るという、本来の仕事車の使い方が似合っていると思います。
結論からすると、営業車や仕事車としての車格や積載量、それに伴った経済性を最大限に生かし、カスタムで補えるボディカラーやリフトアップ、今となっては必需品の電子機器などで使い勝手ばっちりの自分専用車が出来上がりました。
この一台で趣味の釣り、キャンプをはじめ、通勤と家族の送迎もしっかりこなしていきたいと思います。

新潟県 鈴木様 40代
納車から1週間。毎日、元気に走っております。

Fエクストラパッケージリミデット
4WD / 85,300km / AT
いろいろな事がありましたが、オーダー時、こんなにも見つからないモデルだとは思ってもみませんでした…w
条件として、ワゴン・AT・4WD・前後PW・修復歴なし。
至って普通の事ですが、プロボックスでこの条件を満たす車両の少ない事…w
よく考えたらプロボックスの殆どがバンですもんね…。私も浅野さんもそこまで深く考えず、ちょっと探せばあると思ってました。
またボディカラーで右往左往し、ホイールとワイトレで四苦八苦し、諦めかけた事もありましたが、完成した今となってはいい思い出です。
素敵な出会いがありました事を感謝します。
ありがとうございました。
サンドベージュ(FJクルーザー) LEDヘッドライトHI&LO切り替え THULEルーフキャリア
カスタム内容
- オールペイント サンドベージュ
- 各所マットブラックカスタムペイント
- 2インチリフトアップサスペンション
- マキシス バックショットマッドテレーンタイヤ
- ラディアンス デイトナ レッドライン14インチアルミホイールワイドトレッドスペーサー
- THULEルーフキャリア
- INNOキャリアベース
- サイドクリスタルマーカー
- LEDヘッドライトHI&LO切り替え
- スモール&ナンバー灯LED
- カラーチェンジLEDフォグ
- Dottyレザーシートカバー
- ナルディクラシック
ウッドメッキスポークステアリング - ブラックフロアマット
- TOYOTA純正ラゲッジマット
- オリジナルTOYOTAクラシックグリル
- 持込みナビ、バックカメラ取付
2インチリフトアップ ナルディクラシック 各所マットブラック ラディアンス デイトナレッドライン14インチ
※
オーナーズレビューは、弊社よりご購入いただきました、プロボックスオーナー様の実際の体験での感想であり、オーナーズレビューの掲載内容が全ての方に対して保証するものでないことをご了承くださいますようお願いいたします。

LU55カスタムView
ご相談の流れ
-
(1)サイトのカスタムスタイルをご参考にプロボックスのご予算等をご検討いただき、下記よりご連絡ください。
【無料】プロボックスお探しご相談フォーム → ご相談フォームはこちらから
【無料】メールでのお問い合わせ → info@suv-custom.com
電話でのお問い合わせ → 022-288-3777
担当 浅野が対応致します。 -
(2)お客様のご購入プランを検討し、お車をご提案します。
お客様からお問い合わせ頂いた後3営業日以内に、全国100箇所以上のオークション会場からのデータ、買取り車情報、カスタムプランなどのご提案をEメールにてご連絡致します。 -
(3)ご不安な点や疑問等をEメールでお問い合わせください。
弊社からのご提案をご納得いくまでご検討ください、相場状況、カスタム、アフター、保証、メンテナンス、金銭面、他店と比較していただいて何度でもお見積り、ご希望のプロボックスをお探しいたします。(無料)
なお、こちらから「紹介したプロボックスはいかがでしたか」というような、しつこい営業や電話でのご連絡は一切いたしません。
お客様からの積極的なご質問やお問い合わせは大歓迎です。
弊社のお客様のご検討期間は1ヶ月~3ヶ月、Eメールでのやりとりは30回以上が平均的です。 時間をかけ、じっくり納得、他店と比較して頂く事を第一と考えていますので、検討期間を含めた余裕を持ったスケジュールでお申し込み下さい。 -
(4)ご契約
時間をかけてご検討して頂いた結果ご納得の一台になりましたなら、ご契約となります。
-
(5)プロボックスの仕入れ
ご契約完了後、プロボックスの仕入を行っていきます。
プロボックスの仕入れは、お客様と相談しながら決定した契約内容で行います。 -
(6)お支払方法について
各種お支払い方法を取り扱っております。
-
(7)陸送登録
遠方の場合は協力会社の陸送業者にて、お客様がお住いの陸運局にて、プロボックスの登録後にご自宅へお届け致します。
陸運局での登録は月・火・水・木・金の平日になっておりますので、納車も平日限定とさせて頂きます。
土日の納車をご希望の場合は追加料金にて承ります
【陸送登録費用】
東北エリア 5~7万円
東日本エリア 6~8万円
西日本エリア 8~10万円
中国、四国エリア 9~12万円
北海道・九州エリア 10~13万円
沖縄 15~17万
(一部離島は別途有料となります。ご了承下さいませ)
-
(8)メンテナンス、カスタム開始、納車までしばらくお待ちください。
納期は2ヶ月から3ヶ月くらいを頂いておりますが、カスタムの具合により前後致します。
この期間で、弊社のスタッフ、工場のスタッフが、お車の最終整備、グロスピュアペイント、フレームアンダーシールド、インテリアリニュー、エンジンデグレザー、カスタム等を行います。 -
(9)日本全国ご自宅まで納車致します。
納車日をお客様と打ち合わせし、隣県のお客様は弊店担当者が、遠方のお客様は指定の陸送専門業者にて日本全国安心確実にお届けいたします。
特に、納車日から1週間程度は高ぶる気持ちを落ち着かせて安全運転を忘れないでください。
メディア掲載情報
cal2018増刊号:東京都高橋様95プラド cal2020増刊号 cal2018増刊号:大阪府新名様78プラド
