さて、弊社のお客様の納車ですが、仕上がったプロボックスを陸送専門業者様に委託、ナンバー登録&ご自宅

まで納車するパターンと、意外と多い「店頭納車」のパターンの2通りあります。。。

割合でいうと店頭納車は実に約40%!!!

いわゆる宮城県の弊社まで旅行がてら!?足を運んでいただき、乗って帰られるパターンです。

こちらまで来られる交通費は実費になりますが、

「安くはない陸送費を払うならっ!!!」

「その分をカスタム代にまわしたい!!!」

「せっかくなので東北旅行に♪♪♪」

っというのが実情のようです♪

さて、その際に必要になるのが臨時運行許可証(臨バン、仮ナンバーともいう)です。

車検つきの場合はナンバーがついてますので必要ありません。

がっ!車検を新たに取得した際は、「予備車検」たるもので納車になります。

よってまだ本登録が完了していませんので、ナンバーはありません。

そこでこの臨時運行許可証(仮ナンバー)の出番です。

ちょっとだけ簡単な仮ナンバーの説明。

・どこで入手するの?・・・各地方の役所にて貸出ししております。

・どんな時借りるの?・・・ナンバーがない車両を公道で動かす時。自賠責保険加入は絶対条件。

・どうやって借りるの?・・・役所にて申請書がありますので、車両詳細、申請人情報(認印)、自賠責保険会社を記載します。

・料金はかかるの?・・・750円をご持参ください。

まあ、印鑑証明書や住民票を取得する程度の手間となります。。。。(土、日、休日は絶対に借りれませんのでご注意ください)

これで納車がてらの東北旅行~。そして待ちに待った「愛機」に乗って帰りましょっ!

なかなかいいんじゃないですかぁ~”

それと肝心な任意保険もばっちりかけて更に安心です~。

これから納車のお客様!今までとは違った「納車」のスタイルいかがですかぁ?
是非ご検討くださ~い!