お住まいの地域にプロボックスのカスタムショップが無い限り、「インターネット情報で調べる」という手段が現在の車探しの主流ではないでしょうか。
おそらくそこで、プロボックスのカスタム車両の数の多さに驚かれる事と思います。

特に近年のキャンプブームにより、ライフスタイルに合わせたおしゃれな車選びをされるユーザー様が多くなり、実用性が高くそれでいておしゃれ車に変身できるプロボックスが脚光を浴びています。

今や、パソコン、スマホさえあれば誰でもネットで車を買うことが出来る時代です。

高額な車を現物を見ないで購入する・・・

新車ならともかく生産から数年たった中古車・・・

車が届かなかったら・・・

その結果、車のネット販売は不安・・・と感じる方も多いのかもしれません。

弊社では、予約注文からのネット販売を実施しておりますが、やはりお客様からネット販売の不安についてご相談を受ける事が少なくありません。

今まさにプロボックスを買おうと予定されている方に限らず、愛車を購入されようとするすべての方にとって、信用の置けるショップであるかどうかを判断して頂く為に、弊社ネット販売の「メリットとデメリット」をご覧頂きたいと思います。

プロボックス専門店が製作した車両を通販で購入するメリット

弊社は安心な実店舗のショップです。

弊社は創業38年、宮城県の中でも歴史ある中古車販売店で、販売ショップ3店舗、カスタマイズ工房、整備工場を現在運営しています。そして中古車販売の業界にインターネットが普及し始めたころから、ランクルプラド、ハイラックスサーフの専門店化を開始し、インターネット販売で全国のユーザー様にこだわりのカスタマイズ車を延べ3000台以上ご提供してきました。よって「顔の見えないネット販売業者」という心配要素は全くありません。

販売の方法は基本的にメールでのご商談を実施し、必要であればZOOMを活用させていただいております。

特にベース車両の提案やカスタムパーツのお勧めに関しては、目で見ていただくと同等になるよう多くの画像の添付をさせていただいております。

お問い合わせからお引き渡しまでのサポートはもちろん、実際に納車されてからのアフターフォローやメンテナンスに関してのご相談も安心してお任せください。

カスタムプロボックスを製作するにあたり各工程には自信があります。

先述した通り、プロボックスという大衆的な車両が故、販売する側としても、どこでも、簡単に、カスタムしたプロボックスを製作、展示できてしまうという事が言えます。

しかしながら弊社ではこだわり派のお客様の希望に添える為に、全てをオーダーできる仕組みを構築しております。

まずは予算決めから始まり、ベース車両の設定、ボディカラー、カスタマイズプラン、納車までの流れなど、ご予算が許す限り妥協をしないオンリーワンのプロボックス創りが可能です。よってすでに製作され展示してある「ちょっと理想から外れてしまっている」プロボックスを妥協して買わなくて済むのです。

更にはベース車両の仕入れから制作工程、カスタム内容などすべての段階に基準を設けて実際の作業に落とし込んでおります。錆の極力少ないベース車両に弊社独自のプレミアムサービスを施工したうえ、お客様のご希望のカスタムを施しお手元にお届けしますので安心して納車をお待ちください。もちろん工程ごとの作業風景など画像の送付も実施しておりますので愛車が出来上がっていく様をお楽しみいただけると思います。

所有してから困ることはありません。

弊社で購入いただいたプロボックスは、全台確実な整備が実施されます。故障している箇所はもちろんですが、近い段階で劣化が予想される個所や、故障が起こりやすい箇所も含めて納車前の整備に集約されていますので、お客様が所有していただいてから「故障が多くて困る」といったことが起きません。

しかしながらある程度乗っていただかないとわからない部分の故障もあるのも事実です。よって万が一の際に対して保証でのバックアップも対応しております。

プロボックス専門店として「走る、曲がる、止まる、冷える、聞ける」に責任をもって整備し確認するとともに主要箇所に関して「中古車だから」というような無責任な言い訳はしないことをお約束いたします。

プロボックス専門店が製作した車両を通販で購入するデメリット

激安なカスタムプロボックスを予算重視で探している方へ

「とにかく値段を抑えたカスタムプロボックスが欲しい!」

というお客様も中にはいらっしゃいますが、そういった場合、残念ながら弊社がお力になる事は難しいかもしれません。
もちろん、「値段の安いプロボックスは質が悪い!」と一概に言うつもりはありません!
ですが、あまりにも安すぎるプロボックスには「ショップの都合」が含まれている場合が多いのです。

では、カスタムプロボックスの適正な値段とは、一体どれくらいのものなのでしょうか?
「車の値段はピンキリだから…」
「いまやカスタムされたプロックスは人気だから高いんじゃないの…?」
色々な意見が出てきそうですね。

確かに、弊社でもハッキリと「○○万円が適正な値段です!」と言い切る事は不可能です。

しかしながら今やカスタムプロボックスは、たくさんの中古車販売店で製作、展示されるようになり価格勝負の背景も否めないのが事実です。そうなってくると「売るためには安くする、そのためにはカスタム車を製作する為の必要な手入れや工程を簡略化しなければならない」という構図が見えているのです。

その対極としてあるのが弊社は手間暇、時間をかけ質にこだわった車の価格は常識的な範囲で高くなるのは当然と考えております。中古車であるが故、かける気になればいくらでもかけられる時間と手間ですが、全てのお客様に満足いただけるレベルまでは絶対に上げておきたいのが弊社のポリシーです。よって一定の不可価値がついてしまうことによる弊社なりの車両価格はご理解いただければ幸いです。

すぐに乗りたいお客様には不向きな販売店です。

弊社は基本的には在庫を持たない予約販売をしております。よって店舗にはすぐにご提案できるプロボックスがありません。

その上、現在の納車待ちの件数は45件前後あり、契約から納車までの平均期間は6か月前後頂戴しております。これも全国のお客様から「プロボックス専門店で作った愛車を待ってでも乗りたい」といっていただけている信用だと自負しております。

もしその点をご理解いただき、更には弊社に足を運んでいただければそこまで納期にかかる理由を感じていただけるかと思います。ベース車が決定し工程の順番待ちしている車両が約20台、納車準備、カスタム進行中の車両が10台以上は店舗にありますので、実際の作業工程などご覧いただくことが可能です。