皆様、お車は何を重視して決めておりますでしょうか?

見た目、燃費、走行性能、価格等色々な条件の中で決めていらっしゃると思います。

その中で、趣味に特化した「ライフスタイルに合う車」に重視した方々がプロボックスをお選び頂ける事が多く感じます。

元々仕事用で使う事を想定されて作られているのがプロボックス。

室内空間は荷物を積むスペースが他の車両よりも多く確保されております。

その空間を仕事用ではなく、キャンプや釣り、サーフィンやスノーボード等のライフスタイルに合った使い方が出来る、そこが

「皆様がお選び頂くプロボックス最大のメリットで御座います。」

キャンプの時に「あれもこれも持っていきたいけど積めない!毎回パズルのように車内に積み込みしている。」
キャンパーの方で同じ思いをされている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろんお車のサイズアップをすれば、その分荷物を積む事は可能で御座います。

しかし、維持費が上がってしまったり排気量が多くなりガソリン代が多くかかってしまったりと悩むポイントも増えてしまします。

プロボックスはフィットやヴィッツ等のコンパクトカーと近い維持費や排気量で御座います。
それでいて、自由に沢山のキャンプギアを積む事が出来ます。

実際オーナー様から頂いたお言葉で、

「何も気にしなく色々なギアを持って行けるので、よりキャンプが楽しくなりました!」

「荷物が積めるようになったので、今度は冬場のキャンプにチャレンジします!」

とライフスタイルがより充実したお言葉をお聞きしました。

オーナー様方から頂きました、お写真ご紹介致します。

プロボックスバンカスタム DXコンフォート

荷物を下ろした後はリラックススペースとしての活用もいいですね。

また、キャンプだけではなく釣りやサーフィン、スノーボードの様な長物の道具を積む方もプロボックスをお選び頂いております。

釣りは専用のロットホルダーを使用して、7フィート辺りのタックルまで積載可能で御座います。

プロボックスカスタム「オシャレさと機能性を突き詰めた「本気で遊ぶ」ための相棒」

サーフィンはショートであれば室内に積み込み可能で、DIYで天井に積み出来るよう工夫しているオーナー様もいらっしゃいました。

プロボックスカスタム/サーフィン仕様車

外観だけではなく、プロボックスのラゲッジスペースにはライフスタイルをより楽しくしてくれる空間が御座います。

皆様もその秘めた想いを形にして頂けますと幸いでございます。