私は高橋なので、愛車のニックネームは「プロ橋」| プロボックスカスタムダークブルー 更新日:2022年12月27日 プロボックスオーナーズメッセージプロボックスカスタムスタイル 山形県 高橋様 40代プロボックスオーナーズレビュー 7月末に納車され、毎日の通勤や遠方へのドライブなどプロボックスライフを満喫しています。 私は高橋なので、愛車のニックネームは「プロ橋」、平成24年式なので一応高齢者扱 […] 続きを読む
プロボックスカスタムサージグリーンマット塗装DBE-NCP51V 更新日:2022年12月27日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスバン2WD GL 年式:2010年(平成22年式) 走行距離:98,400km 型式:DBE-NCP51V 排気量:1500cc エンジン:1NZガソリン 定員:乗車2名(5 […] 続きを読む
プロボックスカスタムミディアムグレーCBE-NCP55V 更新日:2022年12月27日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスバン4WD GL 年式:2003年(平成15年式) 走行距離:91,800km 型式:CBE-NCP55V 排気量:1500cc エンジン:1NZガソリン 定員:乗車2名(5 […] 続きを読む
プロボックスカスタムデイトナグレーパールエフェクトDBE-NCP51V 更新日:2022年12月27日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスバン2WD GL 年式:2014年(平成26年式) 走行距離:98,900km 型式:DBE-NCP51V 排気量:1500cc エンジン:1NZガソリン 定員:乗車2名(5 […] 続きを読む
プロボックスベージュルーフブラックDBE-NCP55V 更新日:2022年12月27日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスバン4WD DXコンフォートパッケージ 年式:2014年(平成26年式) 走行距離:93,700km 型式:DBE-NCP55V 排気量:1500cc エンジン:1NZガソリ […] 続きを読む
プロボックスカスタムアルルブルーマット塗装DBE-NCP160V 更新日:2022年11月4日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスワゴン2WD GL 年式:2017年(平成29年式) 走行距離:41,800km 型式:DBE-NCP160V 排気量:1500cc エンジン:ガソリン 定員:乗車2名(5名 […] 続きを読む
プロボックスワゴンアーバンカーキUA-NCP59G 更新日:2022年11月3日 プロボックスカスタムスタイル プロボックス車両情報(販売済み) プロボックスワゴン4WD Fエクストラパッケージリミテッド 年式:2003年(平成15年式) 走行距離:60,200km 型式:UA-NCP59G 排気量:1500cc エンジン:ガソリ […] 続きを読む
プロボックス専門店カージャパンの車両販売の特徴 更新日:2023年10月24日 お住まいの地域にプロボックスのカスタムショップが無い限り、「インターネット情報で調べる」という手段が現在の車探しの主流ではないでしょうか。おそらくそこで、プロボックスのカスタム車両の数の多さに驚かれる事と思います。 特に […] 続きを読む
プロボックスカスタムの価格について 更新日:2023年2月16日 そのプロボックスの価格の違いは何なのか? カスタム内容の度合いや、車両程度、更には手入れ具合が様々な為、価格の違い、適正な値段が一般のユーザー様にはわかりにくいという現実もあります。 弊社プロボックス専門店で販売するプロ […] 続きを読む
オリジナリティーのある個性的な車を手に入れました♪/サクシードリフトアップカスタム 更新日:2022年5月14日 プロボックスオーナーズメッセージプロボックスカスタムスタイル 宮城県 H様サクシードオーナーズレビュー 出会えたきっかけは車の更新を考えていた時に…でした。 購入時や維持コストを抑えつつ、何か面白い車がないかとWeb検索をしていた時に「カージャパン」を発見。 他にもプロボックスカ […] 続きを読む
カスタムしたジムニーJA11を泣く泣く手放したのが5,6年前のことジムニーでは遠距離やキャンプ道具を積載するのも大変だった・・・/プロボックスリフトアップカスタム 更新日:2022年5月14日 プロボックスオーナーズメッセージプロボックスカスタムスタイル 佐賀県 K様 プロボックス オーナーズレビュー カスタムしたジムニーJA11を泣く泣く手放したのが5,6年前のこと。 キャンプや登山を始めたのもちょうどその頃で、ジムニーでは遠距離やキャンプ道具を積載するのも大変だったと […] 続きを読む